時事問題– category –
今、社会で起きている出来事を、“ただのニュース”として消費せず、自分自身の生き方や価値観にどう響くかを見つめてみる。仏教・武道の視点から時事を深掘りします。
-
「政治なんて興味ない」と思っていた私が、れいわ新選組を支持する理由
はじめに 参議院選挙が終わりました。でも、正直に言えば、私は少し複雑な気持ちでこの日を迎えています。本来、争点になるべきだったはずの「消費税」「物価高」「コロナ禍の後遺症」── それらが、なぜか報道の中でかき消され、「外国人」や「移民」への... -
「政治なんて関係ない」と思っているあなたへ──れいわ新選組と“真のジャーナリスト”が交わった意味
政治は遠い世界の話…そう思っていませんか? つい最近、あるニュースが目に飛び込んできました。 れいわ新選組の代表・山本太郎さんと、ジャーナリストの佐藤章さんが名刺を交換したという小さな一報。 「え、それがどうしたの?」と思う人もいるかもしれ... -
12年に一度の巳年選挙――この一票が、日本の未来を変える
参議院選挙が、いよいよ公示日を迎えました。今回の選挙は、ただの定例選挙ではありません。実は「巳年の選挙」――12年に一度、日本の政治の構造そのものを動かす力を持つ節目なのです。 前哨戦となった都議会議員選挙では、自民党が議席を減らし、代わりに... -
【都議選の敗北から学ぶ】れいわ新選組が7月参院選で勝つために必要なこと
2025年6月。東京都議会議員選挙でれいわ新選組は3名の候補を擁立しましたが、惜しくも全員が落選となりました。 「なぜ、れいわは議席を取れなかったのか?」 「この敗北をどう活かすのか?」 そう問う声に、私はこう答えたいのです。 「これは終わりでは...
1