MENU

About This Blog & Kenji(このブログとケンジについて)

Life Spiritのロゴマーク。蓮の葉を中心に、太陽と円が調和するデザイン
LifeSpiritのシンボルマーク

はじめに――このブログに込めた想い

今、苦しみや不安の中で立ち止まっている方へ。


私は、そんなあなたに寄り添える言葉を届けたくてこのブログを始めました。


空手と仏教の修行を通じて得た、心を整えるヒントや、静かに前を向く力を紹介していきます。

なぜ仏教と空手を選んだのか

かつての私は、自分の弱さに押しつぶされそうな毎日を過ごしていました。
人との関係、自信のなさ、未来への不安…。


そんな中で出会ったのが「仏教の慈悲」と「空手という鍛錬の道」でした。


「自分を救う」ことは、すなわち「他者を思いやる」第一歩なのだと気づかされたのです。

修行の中で出会った自分

仏道の修行では、自分の内面と深く向き合う時間がありました。


空手の稽古では、痛みや失敗を通じて心の癖を知ることができました。


それらの経験が「今の私」を形作っています。

あなたがあなた自身でいられるために

このブログでは、私自身の体験や気づき、日々の修行の中で得た言葉を丁寧に綴っていきます。


一人でも多くの方が、自分を責めすぎず、静かに強く生きるヒントを見つけてくれたら――。


それが、私の願いです。

プロフィール|Kenji − 空手家・修行者・Life Spirit運営者

空手歴20年以上(極真会館所属で現役選手)。「優しさこそが本当の強さ」という信念を胸に、日々の鍛錬と心の修行に励んでいます。

仏教、禅、瞑想といった精神的探究に深い関心を持ち、日常生活に根ざした実践を続けています。トラック運転手として働く一方で、修行者としての道を歩む。そんな“現実と修行の両立”が、私の生き方です。

ADHD的傾向にも気づき、その特性と向き合いながら、自分なりの克服と成長の道を模索してきました。

このブログ「Life Spirit」では、武道・仏教・社会問題・日々の気づきなどを通して、「心の修行」をテーマに発信しています。目指すのは、読んでくださるあなたの心に寄り添い、ともに歩むこと。

政治的には、れいわ新選組を支持。弱き者に寄り添う政治、誰もが尊厳を持って生きられる社会の実現を願っています。

そして私は、「菩薩として生きる」という決意のもと、今日も道を歩みます。