2025年6月– date –
-
ゴルフは心の修行──“脱力”と“無心”が導くもうひとつの世界
私がゴルフをただの趣味としてではなく、「心の修行」として向き合うようになったのは、ごく自然な流れでした。武道や修行を通じて“心を整える”ことの大切さを学ぶうちに、ゴルフの中にも、まさに同じ学びがあると気づいたのです。 今回は、私がゴルフを通... -
ADHDのルーツは狩猟民族?生きづらさと才能を結ぶ多動脳の正体
ADHDは劣っている?…そんな誤解をそろそろ手放しませんか? 「どうして私はこんなに落ち着きがないんだろう…」 「みんなと同じようにできない自分が嫌になる…」 ──そんなふうに、苦しんでいませんか? でもそれ、本当にあなたの“せい”でしょうか? 実は、A... -
【都議選の敗北から学ぶ】れいわ新選組が7月参院選で勝つために必要なこと
2025年6月。東京都議会議員選挙でれいわ新選組は3名の候補を擁立しましたが、惜しくも全員が落選となりました。 「なぜ、れいわは議席を取れなかったのか?」 「この敗北をどう活かすのか?」 そう問う声に、私はこう答えたいのです。 「これは終わりでは... -
50代から気づいた「本当の強さ」──空手で勝つことより大切だった“心の修行”とは?
「強くなりたい」——そう願って空手を始めたのは、今から約20年前のこと。当時は、試合で勝つことが強さの証だと信じて疑いませんでした。けれども50歳を超えた今、ようやく気づいたのです。本当の強さとは、心の在り方だったのだと。 この記事では、私が実... -
慈悲──「自分さえ良ければいい」を超える生き方|本当の幸せはつながりから
本当の幸せは、自分一人では辿り着けない――そう気づいた瞬間が、私の人生の転機でした。人とのつながりの中でこそ、自分の心は本当に満たされていくのだと、今は確信しています。 なぜ「自分だけの幸せ」では足りないのか 私はかつて、こう思っていました... -
もう大丈夫──心が乱れたときの“精神の道場”LifeSpiritブログ
【はじめに】 「このブログは、心を整えたい人、強くなりたい人のためにある!」 はじめまして。LifeSpiritブログへお越しいただきありがとうございます。 このブログは、「心が乱れたとき、すべての人の拠り所として、安心を届ける精神の道場」として立ち...
1